離婚相談

離婚相談bz

プロがサポート


離婚TOP > 養育費の不払い・強制執行


養育費の不払い・強制執行

公正証書や調停調書で養育費を取り決めたのに不払いされている、というような場合、取りうる手段には、以下のような方法があります。


履行勧告

履行勧告とは、家庭裁判所で決定した、調停調書・審判調書・判決正本などに記載された養育費の支払条件について、不履行されている場合に、家庭裁判所に対して申出をすることで、家庭裁判所から相手方に対して、支払うよう勧告や督促をしてくれるという制度です。
あくまで、家庭裁判所で決定した案件に限られるので、公正証書で取り決めた条件などについては、対応してもらうことは出来ません。
履行勧告の手続きに費用はかかりません。
ただし、相手方が履行勧告に応じない場合、支払いを強制することは出来ません。


履行命令

履行命令とは、家庭裁判所からの履行勧告に相手方が応じない場合に、制裁金として、相当の期間を定めて10万円以下の過料を課すことが出来るという制度です。


強制執行

債務名義といって、裁判上の判決正本(確定判決・仮執行宣言付判決)・和解調書・調停調書、及び強制執行認諾条項付公正証書、など、請求する債権について公的なお墨付きを受けた文書がある場合、強制執行の申立を行なうことが出来ます。 なお、判決正本・和解調書・公正証書の場合には、執行分付与申請書を提出し、その債務名義に付与してもらう必要があります。


(1)直接強制
直接執行とは、債務者の意思に関係なく、債務者の財産に直接の権力を加え、債権者の権利を実現しようとする制度です。 上記の「債務名義」がある場合、地方裁判所の執行部に対して、強制執行の申立てをすることが出来ます。 強制執行には、給与差押えや預貯金の口座差押えなどの債権差押命令と、不動産を売却させる強制競売申立、家財道具を差し押さえる動産執行、などの種類があります。


<養育費の強制執行の特則>

通常、直接執行を出来る範囲は、現に不履行となった分(支払日を過ぎた分)に限られますが、平成16年4月1日より、養育費や婚姻費用などの親族関係から生じる扶養にかかる債権については、将来の分についても差し押さえることが可能となりました。
※ただし、差押えが出来るのは、給与や賃料などの定期的に継続して発生する金銭に限られます。
また、給与等の差押えについては、通常、支給額の4分の1(支給額が44万円以上の場合は33万円を超える全額)に限られますが、養育費などの扶養に関する債権については、2分の1の範囲まで差し押さえることが可能となりした。


(2)間接執行
間接強制とは、債務者に違約金を命じることで、経済的・心理的な圧力をかけ、履行を間接的に強制しようとする制度です。 債務名義がある場合、債権者としては、地方裁判所の執行部に対して、この間接執行の申立を行なうことも可能です。 通常は、金銭債権に関して「間接執行」を利用することは出来ませんが、平成17年4月より、養育費や婚姻費用などの親族関係から生じる扶養にかかる債権については、この「間接執行」が利用できることになりました。 つまり、未払いの養育費等の債権の他に、さらに金銭の支払義務が課せられてしまうということです。 ただし、不履行している相手方に支払能力がないことが明らかな場合などは、利用することが出来ません。




離婚相談bz無料相談報酬・料金リンク


離婚サポートのご依頼方法  離婚サポートのお客様の声
離婚サポートの報酬・料金  離婚サポート事務所概要
離婚相談 離婚相談
離婚相談 離婚の電話相談
離婚相談 離婚メール相談
離婚相談 離婚の面接相談
離婚相談 離婚の専門家
離婚相談 離婚弁護士
離婚相談 離婚行政書士
離婚相談 離婚カウンセラー
離婚相談 離婚の基礎知識
離婚相談 離婚とは
離婚相談 男性の離婚
離婚相談 女性の離婚
離婚相談 離婚の慰謝料
離婚相談 離婚の財産分与
離婚相談 子供の養育費
離婚相談 子供の親権
離婚相談 面接交渉権
離婚相談 法定離婚事由
離婚相談 離婚の種類
離婚相談 離婚の種類
離婚相談 協議離婚
離婚相談 調停離婚
離婚相談 裁判離婚
離婚相談 離婚の必要書類
離婚相談 離婚協議書
離婚相談 離婚の内容証明
離婚相談 離婚の公正証書
離婚相談 離婚届
離婚相談 離婚届不受理申出
離婚相談 氏を称する届
離婚相談 離婚Q&A
離婚相談 離活(離婚活動)
離婚相談 離婚と住宅ローン
離婚相談 内縁の破棄・解消
離婚相談 夫婦関係の破綻
離婚相談 離婚後の手続き
離婚相談 養育費不払い
離婚相談 離婚の関係機関
離婚相談 離婚の専門家一覧
離婚相談 女性センター
離婚相談 DV・婦人相談所
離婚相談 公証役場
離婚相談 弁護士会
離婚相談 家庭裁判所
離婚相談 離婚の統計データ
離婚相談 離婚原因ランキング
離婚相談 離婚件数・離婚率
離婚相談 離婚の法律
離婚相談 離婚の判例
離婚相談 民法の条文
離婚相談 離婚の専門用語
離婚相談 離婚業務メニュー
離婚相談 ご相談方法
離婚相談 費用・料金
離婚相談 業務取扱地域
離婚相談 事務所概要
離婚相談 サイト運営者
行政書士 小竹 広光

私は、幼いころに両親が離婚し、母子家庭で育ちました。
そして、自分自身も離婚を経験しました。
離婚した後に知ったこと、苦労したこと、色々あります。
財産・仕事・友人のこと、そして子供のこと、お気軽にご相談頂けたら幸甚です。

>>>代表者ご挨拶

〒162-0822
東京都新宿区下宮比町2-28
飯田橋ハイタウン1104
行政書士事務所
飯田橋総合法務オフィス
TEL:03-5206-7773
FAX:03-5206-7780

行政書士 小竹 広光

離婚協議書・離婚公正証書の作成代行/公正証書作成センター
不倫の慰謝料に関するご相談、内容証明や示談書などの文書の作成は、『不倫慰謝料請求相談室』にお任せ下さい。不倫のお悩み&トラブル解決をサポート致します。

【離婚の無料相談】
03-5206-7773

【弁護士・行政書士】
【離婚カウンセラー】
離婚相談
離婚の無料相談窓口